MENU

【ワイヤレス】おすすめのゲーミングマウス7選【2022年版】

「ワイヤレスだと遅延するんじゃないの?」と思われている方もいることでしょう。しかし、最近のワイヤレスモデルのゲーミングマウスは遅延がほぼなく、有線とほとんど変わらない反応速度です。

そのため、ワイヤレスか有線で悩まれているのあれば、私は「ワイヤレス」をおすすめします。ワイヤレスは有線と違って、コードが絡まることなくデスク上を自由に動かせるので、ストレスを感じることがありません。

バッテリーが切れたら充電をする必要がありますが、使わないときに有線に差し替えるだけと簡単です。しかも、これからおすすめするゲーミングマウスはバッテリー持続時間が最大60~80時間もあるので、仮に毎日8時間ゲームをプレイしたとしても約10日間は充電いらずで使用可能です。

ゲーミングマウスを選ぶポイントは?

「左右対称or左右非対称(サイズ感)」「重量」「価格」この3点がゲーミングマウスを選ぶ上で重要なポイントであり、その他デザインやボタン数などは好みの問題です。

というのも左右対称か左右非対称か(サイズ感)で掴み心地が大きく変わり、重量に関しては軽すぎても逆に使いづらいケースもあるので、可能であれば家電量販店や専門店で実際に触れてから選ぶことをおすすめします。

もし近くに触れられるお店もなく、どのゲーミングマウスを買えばいいかわからない場合は、多くのプロゲーマーやストリーマーも愛用している「G PRO」がおすすめです。軽量型の「G PRO X SUPERLIGHT」もありますが、初めてのゲーミングマウスであれば、平均的な重さである「G PRO」のほうがしっくりくると思います。

価格に関しては安すぎるゲーミングマウスはおすすめしません。安いものはクリックを繰り返していると、すぐに壊れてしまうことが多く、買い直すとなると結局1万円近く掛かってしまいます。最近は1万円以下でも高スペックのものも多いので、最初に良いものを買って長持ちさせたほうがお得です。

DPIは気にしてなくて大丈夫

DPIはゲーミングマウスの感度を表す数値です。最大DPI16,000、最大DPI20,000などの数値を見かけると、最大値の高いほうが性能が良く見えるかもしれません。しかし、ゲームをするうえで必要なDPIは高くても3,000~4,000ほどあれば十分。10,000以上のDPIを使用している人はほぼいません。

例えばAPEXやVALORANTで活躍しているプロゲーマーたちのDPIは400、800、1,200がほとんど。DPIが高すぎても感度が良すぎて「手ブレ」が発生するので、FPSやTPSだと致命的になります。

MMORPG用ならサイドボタンが多いモデルを

FF14などのMMORPGをプレイする場合は、サイドボタンの数が多い「Logicool G600t」や「Razer Naga X」などのモデルを選ぶべきですが、FPSやTPSであればボタン数を気にする必要性はほぼありません。

おすすめゲーミングマウス比較一覧表

スクロールできます
PulsarGamingGears
Pulsar Xlite V2 Wireless
GProWirelessMouseLightSpeed
G PRO Wireless
GPROXSuperLight
G PRO X SUPERLIGHT
G703H
G703h
Viper-V2-Pro
Viper V2 Pro
Viper-Ultimate
Viper Ultimate
ROG-KERIS-WIRELESS
ASUS ROG Keris Wireless
価格9,780円13,200円16,300円7,981円21,780円10,980円9,973円
本体重量59g80g63g95g58g74g79g
ボタン数5つ5つ5つ6つ5つ7つ5つ
DPI50-20,000100-25,600100-25,600100-25,600100-30,000200-20,000最大16,000
バッテリー最大70時間最大60時間最大70時間最大70時間最大80時間最大80時間最大78時間
形状左右非対称左右対称左右対称左右非対称左右対称左右対称左右非対称
購入する購入する購入する購入する購入する購入する購入する
各製品の比較

おすすめのゲーミングマウス(ワイヤレス)

Pulsar Xlite V2 Wireless

Pulsar Xlite V2 Wireless

「Pulsar Xlite V2 Wireless」は価格1万円以下なのにスペックが高い、コスパ最高クラスの軽量ワイヤレスマウスです。軽量のゲーミングマウスに興味のある方は「Pulsar Xlite V2 Wireless」を買っておけば間違いないと言っても過言ではありません。

重量59g
DPI50-20,000
IPS400
ポーリングレート1,000/1ms
バッテリー持続時間最大70時間
サイズ66.17 x 122.66 x 42.0mm
ボタン数5つ
形状左右非対称
接続2.4GHzワイヤレス
ケーブルUSB-C

G PRO Wireless

G PRO Wireless

多くのプロゲーマーに愛用されている「Logicool G PRO Wireless」。左右対称で左右どちらにもサイドボタンを装着できるので左利きの人でも使用可能です。

流行りの軽量タイプのゲーミングマウスにしたけど、やっぱり「Logicool G PRO Wireless」のほうが使いやすいので戻す人もいるぐらいに、サイズ感と性能のバランスが良いです。

後継機の「G PRO X SUPERLIGHT」が登場したことで、価格が安くなっており、お買い求めしやすくなったのも嬉しいポイント。

重量80g
DPI100-25,600
IPS400
ポーリングレート1,000/1ms
バッテリー持続時間最大60時間
サイズ63.5×125×40mm
ボタン数5つ
形状左右対称
接続2.4GHzワイヤレス

G PRO X SUPERLIGHT

G PRO X SUPERLIGHT

「Logicool G PRO Wireless」のサイズはそのままで本体重量が80g→63gと軽くなった後継機。軽量モデルになったことで、右側のサイドボタンとDPI切り替えボタン、LEDライティング機能がなくなりましたが、ソールの品質が向上したことで、滑らかにマウスを動かせるようになっています。

重量63g未満
DPI100-25,600
IPS400
ポーリングレート1,000/1ms
バッテリー持続時間最大70時間
サイズ63.5×125×40mm
ボタン数5つ
形状左右対称
接続2.4GHzワイヤレス

G703h

G703h

コスパ性能は「G PRO G PRO Wireless」とあまり遜色がないにもかかわらず、Amazonで7,900円(税込)とワイヤレスのゲーミングマウスの中では、かなり安い部類です。「G PRO G PRO Wireless」と違い左右非対称で、右利きの人に馴染みやすい形状になっています。

重量95g(+10g)
DPI100-25,600
IPS400
ポーリングレート1,000/1ms
バッテリー持続時間最大70時間
サイズ68×124×43mm
ボタン数6つ
形状左右非対称
接続2.4GHzワイヤレス

Viper V2 Pro

Viper V2 Pro

Razer Viperシリーズの最新モデル「Razer Viper V2 Pro」。他のゲーミンマウスと比較して性能が高いことはもちろん、デザインも洗練されており、愛用しているVALORANTのプロゲーマーも多いです。

IPS400のゲーミングマウスがほとんどの中、Razer Viper V2 Proは750とかなり優れています。IPSが高いとマウスを素早く動かしても認識してくれるので、FPSやTPSなど瞬時に照準をあわせたいときに性能を発揮します。

重量58g
DPI100-30,000
IPS750
ポーリングレート1,000/1ms
バッテリー持続時間最大80時間
サイズ57.6×126.7×37.8mm
ボタン数5つ
形状左右対称
接続2.4GHzワイヤレス

Viper Ultimate

Viper Ultimate

Razerのワイヤレスゲーミングマウスが欲しいけど「Razer Viper V2 Pro」は高すぎて手が出せない方や、軽すぎるのは苦手……という方におすすめなのが「Viper Ultimate」。

意外と知られていませんが、海外の有名レビューサイト「Rtings.com」の遅延テストによれば、Viper UltimateはRazer Viper V2 ProやG PRO X SUPERLIGHTよりも遅延が少ない結果が出ています。

重量74g
DPI200-20,000
IPS750
ポーリングレート1,000/1ms
バッテリー持続時間最大80時間
サイズ66.2×126.7×37.8mm
ボタン数7つ
形状左右対称
接続2.4GHzワイヤレス

ASUS ROG Keris Wireless

ASUS ROG Keris Wireless

急速充電により、たった15分の充電で最大12時間も使用可能なワイヤレスゲーミングマウス。全長118cmとロジクールやレイザーなどに比べると小さめで、膨らみや窪みも最低限に留められており、掴み心地は最高クラスです。

重量79g
DPI最大16,000
IPS400
ポーリングレート1,000/1ms
バッテリー持続時間最大78時間
サイズ62×118×39mm
ボタン数5つ
形状左右非対称
接続2.4GHzワイヤレス

【番外編】おすすめのゲーミングマウス(有線)

有線のゲーミングマウスを使用する場合は、マウスバンジーを別途購入することをおすすめします。有線部分がキーボードやPCモニターに引っかかって、マウスをうまく動かせなくストレスとなることも。

このストレスがあまりない人はマウスバンジーがなくてもOK

最初はマウスバンジーなしで使用してみて、ストレスを感じるなら別途購入するといいでしょう。

ENDGAME GEAR XM1r

ENDGAME GEAR XM1r
重量70g
DPI50-19,000
IPS400
ポーリングレート1,000/1ms
サイズ65.81×122.14×38.26mm
ボタン数5つ
形状左右対称
接続USB2.0有線
created by Rinker
エンドゲームギア(Endgame Gear)

ZYGEN NP-01 / ZYGEN NP-01S

ZYGEN NP-01 / ZYGEN NP-01S

ZYGEN NP-01

重量75g
DPI最大16,000DPI
IPS400
ポーリングレート1,000/1ms
サイズ66×120×39mm
ボタン数5つ
形状左右非対称
接続USB2.0有線
ZYGEN NP-01

ZYGEN NP-01S

重量71g
DPI最大16,000DPI
IPS400
ポーリングレート1,000/1ms
サイズ62×120×36mm
ボタン数5つ
形状左右非対称
接続USB2.0有線
ZYGEN NP-01S

HyperX Pulsefire Haste

HyperX Pulsefire Haste
重量59g
DPI最大16,000DPI
IPS450
ポーリングレート1,000/1ms
サイズ66.8×124.2×38.2mm
ボタン数6つ
形状左右対称
接続USB2.0有線
created by Rinker
ハイパーエックス(HyperX)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)